術前デザインで、1回目の手術終了。
福岡は、かなり暖かくなってきました。今回は、手術室入室までの流れを、一緒に見ていきましょう。手術当日もまずは、カウンセリングからです。次に、デザインです。デザインは
福岡は、かなり暖かくなってきました。今回は、手術室入室までの流れを、一緒に見ていきましょう。手術当日もまずは、カウンセリングからです。次に、デザインです。デザインは
今日から3月です。新年度に向かっての最後の1ヶ月です。頑張りましょー。良くゲストから聞かれます。「脂肪豊胸で、どのくらい定着しますか?」 「1ヶ月過ぎましたが、ここからどれくらい減
暖かくなってきましたが、まだまだ寒いですね。『バック取り出しシリーズ』は、問い合わせが多いので、術中写真OKのゲストがおられましたので再度、ブログ記載させていただきます。他院2回、
以前ブログに書かせていただきました、「BRAVAはすごいな♪、おおきくなるな~♬」の反響がすごいです。特に、違う角度写真も見たいという、御意見・御要望を頂きました。
今日も大忙しでした。くびれも と 胸も ほしい方、欲張りなゲスト多いです。また、術後1週間だと、どんなもんなんですか? と聞かれることが多いです。 
『セルチャー豊胸』ってなんだ?と思われる方も多いかと思います。セルチャー豊胸 = コンデンスリッチ豊胸 + 培養脂肪幹細胞 の事です。次に、培養脂肪幹細胞ってなんなのです
今日は東京勤務です。雪が降って寒かったです。御紹介のゲストは、『くびれ』と『バストアップ』を御希望されました。かなりスポーツされる方でしたが、豊胸のため約7㎏程体重を増やしていただき、
本日より、福岡勤務です。東京だけでなく、福岡も、めちゃめちゃ寒いです。 カウンセリングと施術で大忙しでした。本日は、何とかやり遂げた、2部位コンデンスリッチ豊胸のゲスト
今日も東京は寒いですね。寒い中、皇居Runしましたが、寒すぎでした。バック取り出し、コンデンスリッチ豊胸の御相談が、本当に多いです。バック豊胸に、ボリューム感は負けますが、
本日より東京勤務です。東京は寒いです。私たちが、お勧めしている、『安心育胸』に関して、お話させていただきます。画像があるほうがわかりやすいので、あるゲストの画像と共に、御話します。
本日も、福岡院勤務でした。なぜか、シリコンバックの御相談がものすごく多いです。ネトネトのブログが多いですが、本日も、実況中継をしたいと思います。40代女性、シリコンバックの挿入歴が
大忙しでした。最近、カチコチで、両側シリコンバック破損のゲストが、本当に多いです。本日のブログでは、バック取り出し経過ををお見せいたします。ゲストは、16年前にシリコンバックを
お気軽にご相談ください
THE CLINICでは他院の施術による失敗治療も数多く行っております。
すでに失敗でお悩みの方も、症状が悪化する前にまずはご相談ください。